日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム「九州海洋産業体験コース」実施
2020-10-23
9月19~21日に、日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムと弊会で、「九州海洋産業体験コース」を実施いたしました。 このセミナーには、日本全国の大学生、大学院生16人が集合。北九州市「日本サバイバルトレーニングセ …
2020年度「長崎海洋伝習所」実施!②
2020-10-15
10月10日、11日に日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として「長崎海洋伝習所」を実施しました。 長崎県内の高校生に、海洋再生可能エネルギーを柱とする海洋開発の状況や現地見学を通じて、海洋関連分野への関心を高めてもら …
2020年度「長崎海洋伝習所」実施!①
2020-10-12
10月10日、11日に日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として「長崎海洋伝習所」を実施しました。 長崎県内の高校生に、海洋再生可能エネルギーを柱とする海洋開発の状況や現地見学を通じて、海洋関連分野への関心を高めてもら …
2020年度 日本財団「海と日本プロジェクト」ワークショップ申込受付中!
2020-08-12
毎年好評を頂いている、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として「ペットボトルで洋上風力発電機をつくってみよう!」のサポートを今年も行います。 ペットボトルで作成する風車の羽と発電キットを組み合わせ、浮体式洋上風力発電 …
2019年度「長崎海洋伝習所」実施!②
2019-12-10
12月7日(土)、8日(日)に日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として「長崎海洋伝習所」を実施しました。 これは長崎県内の高校生に対して、国内外の海洋再生可能エネルギーの導入状況、それに伴う新たな仕事の姿を紹介するた …
2019年度「長崎海洋伝習所」実施!①
2019-12-09
12月7日(土)、8日(日)に日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として「長崎海洋伝習所」を実施しました。 これは長崎県内の高校生に対して、国内外の海洋再生可能エネルギーの導入状況、 それに伴う新たな仕事の姿を紹介する …
千葉県立現代産業科学館でROVワークショップ開催!
2019-11-07
11月4日(月)千葉県立現代産業科学館の開館25周年記念企画展「潜水-水中の科学・技術・仕事-」の関連行事で、「手作り水中ロボットROVを操ろう」が開催されました!! 参加者は小中学生12人とその親御さんたち。2~4人一 …
「長崎海洋大使」海外先進地派遣事業実施!
2019-10-16
日本財団 海と日本プロジェクト「長崎海洋大使」海外先進地派遣事業において、県内の大学生2名と高専生1名が8月24日(金)~8月31日(土)にかけて海洋エネルギーの先進地であるデンマークと英国スコットランドを訪問しました。 …
7月20日『スピカ』理系女子セミナー開催!
2019-08-14
7月20日、佐世保市男女共同参画推進センター主催で、 キラキラ★トキメクものづくり♪海に浮かぶ風力発電所(ペットボトル風車とぐるぐる発電!)&リモコンで動くスイスイロボットを作ろう♪ 「『スピカ』理系女子セミナー」 が開 …
7月23日 出島にて小学生向けワークショップ開催!
2019-08-07
7月23日に長崎新聞社主催「ナガサキ新時代キャンペーンVol 1 親子で学ぶ新・旧エネルギー体験」の事業の一つとして、「ペットボトル風力発電工作」のワークショップを行いました! 参加者は小学生の親子10組☆洋上風力発電に …